ラムネくん(年長さん)が小1算数のテキストをやりながら
「アインシュタイン、もう一回読みたなぁ、ある?」
「えっ?あるよ。また読みたくなった?」
「この前、テレビでやってたんだよ。
バーンっていうの作っちゃったんでしょ、
山の上とここでは時間の進み方が違うんだって」
わぉ!!
半年ほど前、最初に読んだ偉人伝がアインシュタインだったのです。
ユダヤ人って?
キリスト?
げん子ばくだん?
その時は???だらけでしたが、
しっかりその名前は覚えていて
テレビからその名が聞こえてきて
ピーン!
ときたのでしょう。
アインシュタインの名を全く知らなければ
何事もなくBGMのように流れてしまっていたでしょう。
「今度、勉強の前に読もう!」
きっと最初に読んだ時とは違うことを感じるでしょう。
* * * * *
来週は小学校の願書提出の日、
「僕のことだから僕が出す!」
ということで幼稚園の先生にもOKを取って
お母様と一緒に小学校に行くそうです(^o^)v