ホーム 環 境 クラス ブログ アクセス リンク お問い合わせ

2024年5月
      1 2 3 4
5
6
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
ブログ引越し

後期エクセレントクラブメンバー

「外国語教育は英語だけでいいの ..

東大数学科(^o^)v

「電流」講座

Motivation Tour Italy

日本の神話

就職内定おめでとう!

海外大学進学説明会

過去ログ
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 4月
2008年 3月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
携帯で読む
*しゅうびのキャラクターおよびロゴ、各種サービス名は有限会社秀美の登録商標または商標です。
*EZweb公式サイト「しゅうび塾」は2009年4月30日をもちまして一旦サービスを終了しました。長い間、ご利用ありがとうございました。

しゅうび
藤枝市前島1-7-3
 BE1ビル3F

JR藤枝駅南口すぐ
 アピタさん向かい

phone 054-636-4370

★☆★ コメントはfacebookの方へお願いします ★☆★



夏休みの過ごし方
エピソード1:Rちゃん(高1)の場合。「講座もう来年は出ないと思うよ。自分の時間がなくなっちゃうから。講座に出るのに予習しないと意味無いじゃんね。小学生の時に講習とか行った事があってわかってたけどまたやっちゃった」と^^ 確か夏休み前にRちゃんから「講座って出た方がいい?」と聞かれた気がします。その際に「うーん、出た方がいいんじゃないか。そうだなぁ、ほぼ全員が出ていると思うよ」なんてアドバイスをしちゃったと思うんです。ゴメンネ〜Rちゃん(^^; 「講座って出た方がいい?」と聞かれた際には「そんなことわからん、自分で決めろ」と言ってあげるべきでした。だってRちゃんはRちゃんなのですから。。。
「あっ、来月ほとんど来ません^^」と?!その心は・・・自分で夏のスケジュールをガッチリ決めていて8月4日〜20日は長期休暇を取るとのこと。一般人は“夏休みは勉強すべき時”と考えがちですが、「私には今、高1の夏休みにやるべきことがある」と思ったのでしょう。“今”は二度と来ない、その“今”を不本意に過ごしてしまうことで将来が大きく変わってしまかもしれません。人の意見やアドバイスを聞くことは必要なことだと思いますが、最終的には自分で決める事が大切だと思います。結果、思うどおりにいけばラッキ〜(^。^)vとなります。しかし!自分で決めずに回りに流されて結果、思うどおりに行かなかった時はきっと人のせいにしてブツブツ文句を言う羽目に。どっちがいいか?これも自分で決めて下さい。

エピソード2:Aちゃん(高3)の場合。学校の講座をペースメーカーに使っています。毎日1つは講座を取る、必ず学校へ行く、講座終了後も学校で引き続き勉強、帰りにしゅうびに寄って勉強する、と普段と変わらぬスタイルです。できないからと言って講座に頼るのではなく、上手く利用しているんです。高3生の多くは同じような状況で、昨年のSくん(大1)もそうでした。講座は「上手く利用してやろう」という意識で参加しなければ得るものは少ないと思います。
13:18, Thursday, Jul 28, 2011 ¦ 固定リンク ¦ 携帯

 

エクスパンシス







しゅうび卒業生のネットワーク


賢い子を育てる
お茶会



iGKLabo
iGKLabo#93971


とんぼ玉創作工房
「函屋」




静岡聖光学院の
星野先生の御著書です!






アルク・オンラインショップ


伊勢丹オンラインストア


三越オンラインストア


ロゼッタストーン


JAL 日本航空


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】




ALL RIGHTS RESERVED. Shubi,Inc.

Powered by CGI RESCUE