ホーム 環 境 クラス ブログ アクセス リンク お問い合わせ

2014年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事
ブログ引越し

後期エクセレントクラブメンバー

「外国語教育は英語だけでいいの ..

東大数学科(^o^)v

「電流」講座

Motivation Tour Italy

日本の神話

就職内定おめでとう!

海外大学進学説明会

過去ログ
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 4月
2008年 3月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
携帯で読む
*しゅうびのキャラクターおよびロゴ、各種サービス名は有限会社秀美の登録商標または商標です。
*EZweb公式サイト「しゅうび塾」は2009年4月30日をもちまして一旦サービスを終了しました。長い間、ご利用ありがとうございました。

しゅうび
藤枝市前島1-7-3
 BE1ビル3F

JR藤枝駅南口すぐ
 アピタさん向かい

phone 054-636-4370

★☆★ コメントはfacebookの方へお願いします ★☆★



iGKLabo:サマーキャンプ2014終了
大型の台風11号の接近で川遊びは絶望的かと思いましたが、皆の気持ちが通じたのでしょう、途中少し雨がぱらついたことはありますが天気はバッチリ持ちました。

1日目:家山駅に集合、乗馬クラブという特殊な環境なのでしょうまはかしぇから馬がビックリしてしまうようなことをしないといった基本的な注意事項が告げられ、その後、車で5分ほどのラブリーホースガーデンに移動。やりたいこと盛りだくさんのキャンプがスタート。まずは早速、川へ。皆、生き物の採る気満々&泳ぐ気満々の格好、女性軍は「どちらのビーチへ?」という出で立ち^^  夕方少し涼しくなってから体験乗馬。乗る馬ははかしぇの前愛馬:アルマヴィーヴァ。スタッフの方に乗馬の準備から詳しく説明して頂き、いざ馬場へ。この日は順番に全員が騎乗、馬場を数周しました。夕食後はカブトムシ採りまで勉強。22時半、全員でカブトムシ採りに出発。昼間通っても落ちないように用心が必要な田んぼと用水路の境のコンクリート壁の上を歩いて土手に出て、道無き道を下りて河原へ・・・その後、周辺をぐるりと回ってカブトムシ一匹とカミキリムシ一匹を捕獲。ちょっと残念でしたが自然相手ですから仕方ありません。
ラブリー・オーナーさんは横の川は、酔っぱらって川に入ってという事故は効いたことがあるもののものすごい増水して濁流が押し寄せということはおよそ覚えが無いとおっしゃっていました。はかしぇのお母様も「聖真は台風の翌日に遊びに行っています」とおっしゃっていました。

2日目:午前3時半出発の「リベンジのカブトムシ採りとペルセウス流星群観察」は結局起きて来たのは絵本くん(小6)ひとり!?さすがに中止だろうと思ったのでしょう「先生、行かないですよね?」「行くよ、だって祐誠が起きて来たじゃん」しかし!肝心のはかしぇが起きて来ないじゃん???ということで、ふたりで鼻をつままれてもわからないような真っ暗な中をLEDライトを1つずつ持って出発。結局、カブトムシは見つからず、少し明るくなるまで待ってみましたが流星群も雲に覆われていて観察できずでした。疲れているであろうけれどまだ緊張感を維持できたのでしょう朝は皆ちゃんと起きて来てパンケーキを焼いて、朝6時の予定よりも若干早く「いただきます」。その後、9時まで勉強だったのですが、眠さに勝てず撃沈する人続出^^ それでもしっかり時間いっぱい勉強した人も当然います。なにがこの差になったか?思うに、スケジュールを守ろうという強い気持ちと目一杯遊んでもハードなスケジュールをこなすだけの体力の両方があるか否かでしょう。結局、最後は気力と体力の勝負。。。21時からはしょうまはかしぇのお祖父様が下ごしらえをして下さってあった水鉄砲作りとラブリーオーナーのお友達に竹細工:竹とんぼと竹馬をご指導頂きながら、同時に昼食のバーベキューの準備。バーベキューセットからテントまで至れり尽くせり、私たちは食材準備と調理だけ^^; メニューは和牛ステーキと焼きそばと竹で炊いたご飯。まいう〜! 食後は片付けをしてから2回目の川遊び。その前にレッスン準備で愛馬の手入れをしていたはかしぇが「馬にブラシをかけてみますか?」と。やってみたいという舞空くんがはかしぇといっしょにブラシがけを体験しました。昨日よりも確実に水温は下がっているけれど、子供たちはそんなことはおかまい無しでガンガン遊んでいました^^ 夕方、川から戻ると希望者2名が騎乗。前日からの流れで「少し走らせるところまでやりたい」というスタッフさんの意向で25分のレッスンで本当に走らせるところまでできちゃいました!一方、乗馬を希望しなかった組の人たちは、生まれたばかりの子犬(ダックスフンド?)と遊んだり、バーベキュー後のコンロの火をいじって大盛り上がり。炭なので炎は出ないので消えているように見えるのでしょう、そこで水鉄砲のシリンダーの方を使って空気を送り込んだところみるみる赤くなって炎があがるのを見せたところ「おおっ!」と^^ よく燃える木を持って来てそれを入れて、空気を送り込んで・・・皆かなり夢中になってやっていました。やはりヒトは火を見るとなにかかき立てられるのでしょうか。電磁調理器のご時世、火が熱いことを体験することもあまり無いのかもしれません。ちょっと火傷した人もいましたが、眉毛やまつげや前髪がチリチリになった人はいなかったようです^^ 通常であれば子供が火遊びをしていたら「危ないからやめなさい!」となるのですが、超ワイルドなラブリーオーナーはそんな様子を「ええよ、ええよ、なにやっても」と目を細めてご覧になっていました。盛り沢山だった2日目はさすがに疲労困憊、夕食後と翌朝朝食前のフィールドワークは中止として、花火だけやってしっかり寝るように言ったのですが、、、初日同様、結局深夜まで大騒ぎだったことは想像に難くないですよね^^
ラブリーホースガーデンでは炭焼きもしており、その上質な炭は元野球選手・監督のO氏もお気に入りだそうです。

3日目:この日の朝食は2名現れず。待たないのでそのまま「いただきます」。9時まで勉強して最後のフィールドワーク:護身術格闘レッスンへ。簡単な準備体操の後「最良の護身術は闘わないこと、闘う必要性を生じさせないこと」と伝授しました^^ フルパワーで人を殴ったり蹴ったりしたらどうなるかを体験させるべく二人組になって軽いボディー打ち。「軽くネ、軽くだよ!」と言ったのに「ウッ・・・痛い」となっていました。その後は昼食までフリータイム、思い思いに楽しみました。将棋の全国大会に出場した虫眼鏡くん(小3)はラブリーオーナーと若社長と馬場横の木陰で将棋対戦して頂きました。勝敗は?^^ 最後に皆で昼食を食べて、iGKLabo立ち上げのきっかけとなった、しょうまはかしぇが原型をつくった微生物脱臭ミスト#93971をプレゼントして解散となりました。

**********

iGKLaboとしてもラブリーホースガーデンさんにしても初の試みでしたが、参加した皆さんの普段しゅうびでは見られないような笑顔や元気よさを垣間見れてよかったと思います。楽しいと感じる=心が動く=何かが変わる=遅かれ早かれ結果として現れて来ると思います。このキャンプでの数々の体験が机上の勉強の際に「あっ、これって・・・」とリンクされた時に使える知識として理屈とともに頭に焼き付けられるはずです。目先や小手先ではなく、数々の実体験を通じて根っこの部分を刺激しておくことが大事だと思います

ご協力頂いた多くの方々に心より御礼申し上げますm(_ _)m

写真はしゅうびfacebookをご覧下さい
11:20, Monday, Aug 11, 2014 ¦ 固定リンク ¦ 携帯

 

エクスパンシス







しゅうび卒業生のネットワーク


賢い子を育てる
お茶会



iGKLabo
iGKLabo#93971


とんぼ玉創作工房
「函屋」




静岡聖光学院の
星野先生の御著書です!






アルク・オンラインショップ


伊勢丹オンラインストア


三越オンラインストア


ロゼッタストーン


JAL 日本航空


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】




ALL RIGHTS RESERVED. Shubi,Inc.

Powered by CGI RESCUE