ホーム 環 境 クラス ブログ アクセス リンク お問い合わせ

2014年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近の記事
ブログ引越し

後期エクセレントクラブメンバー

「外国語教育は英語だけでいいの ..

東大数学科(^o^)v

「電流」講座

Motivation Tour Italy

日本の神話

就職内定おめでとう!

海外大学進学説明会

過去ログ
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 4月
2008年 3月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
携帯で読む
*しゅうびのキャラクターおよびロゴ、各種サービス名は有限会社秀美の登録商標または商標です。
*EZweb公式サイト「しゅうび塾」は2009年4月30日をもちまして一旦サービスを終了しました。長い間、ご利用ありがとうございました。

しゅうび
藤枝市前島1-7-3
 BE1ビル3F

JR藤枝駅南口すぐ
 アピタさん向かい

phone 054-636-4370

★☆★ コメントはfacebookの方へお願いします ★☆★



Forget what you know
Jacob Barnettという少年のTEDxTeen 2012でのトーク。数日前にM先生が見つけて「この子、すごーい!」と。あまりにも早いので聞き取れず(かなり遅くても聞き取れないんじゃねーの?と突っ込みはご自由にどーぞ^^;)「概略どんな感じ?」と聞いてみました^^; この動画だけでなく彼のお母さんのインタビューなどネット上にある彼に関する情報を見てみると、只者でないことがわかります。

2歳の時に自閉症と診断され「一生靴ひもが結べないかもしれない」と言われ、2歳半の時に、以前旅行した先の詳細な地図と出会った人が話していた言葉(4ヶ国語)の言葉をそのまま再現、しばらく話をしなくなるも3歳の時にプラネタリウムにいた先生(プリンストン大学の先生?)と星の話をして盛り上がる(家族旅行で星の話をしていたので説明を聞くと言うよりも知りたいことを専ら質問していたそうだ)、小3で学校に行くことを辞めその後は学校には通うことなく7年飛び級で大学生となり、現在16歳で大学院生として研究中(専門分野は量子物理学、天文物理学などいろいろに渡るようだ)、ノーベル賞への道の途上。

彼のお母さんは「子供は皆能力を持っているので、いかに人と違うことをするのを見つけることだ」と子を持つ親へアドバイスしている。しかし一方で7年飛び級したことで、その間で得るべきもの/経験すべきことが欠落していることを危惧もしています。


 「こんなの極端過ぎと!」バッサリ切り捨てるか、

 「傾聴に値する」と我が子の教育について真剣に考えてみるか、

 「うちの子はフツーでよかった」と胸を撫で下ろすか。。。


スピーチ・タイトルはForget what you know

凡人はせっせと知識を詰め込んで、ますますフツーの人になるしかないのでしょうか?
12:25, Wednesday, Jun 04, 2014 ¦ 固定リンク ¦ 携帯

 

エクスパンシス







しゅうび卒業生のネットワーク


賢い子を育てる
お茶会



iGKLabo
iGKLabo#93971


とんぼ玉創作工房
「函屋」




静岡聖光学院の
星野先生の御著書です!






アルク・オンラインショップ


伊勢丹オンラインストア


三越オンラインストア


ロゼッタストーン


JAL 日本航空


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】




ALL RIGHTS RESERVED. Shubi,Inc.

Powered by CGI RESCUE